【畳とフローリング、どちらがいい?】コスパ・快適さ・メンテナンスから徹底比較!

塩釜市、多賀城市、七ヶ浜町、利府町、松島町で、リフォーム工事業を行っています、
株式会社 ベルシステム の鈴木です。
お客様から、畳とフローリングの違いをよく尋ねられることがありましたのでブログにまとめました。
読んでいただれば、幸いです。
【畳とフローリング、どちらがいい?】コスパ・快適さ・メンテナンスから徹底比較!
住まいの床材といえば「畳」と「フローリング」。昔ながらの日本家屋には畳が欠かせませんでしたが、近年はフローリングのお部屋も一般的になり、リフォームの際に「畳からフローリングへ」「フローリングから畳へ」と変更される方も増えています。
実際、塩釜市や多賀城市、七ヶ浜町、利府町、松島町でリフォームのご相談をいただく際にも、「畳とフローリング、どちらがいいの?」とよく質問されます。どちらにもメリットとデメリットがあり、生活スタイルやご家族の状況によって最適な選択は異なります。
今回は、コスパ・快適さ(夏冬の住み心地)・メンテナンス の3つの観点から畳とフローリングを徹底比較し、それぞれの良さをまとめてみました。


一般的な和室の畳です。

オシャレでモダンな畳ヘリが付いていないヘリなし畳です。

一般的なフローリングです。
コスパで比較
まず気になるのが「費用面」。
畳は、新調時のコストが比較的抑えられるのが魅力です。ただし、年月が経つと表面のい草が傷んでくるため、7~10年に一度は「表替え」や「新調」が必要になります。表替えの費用は1畳あたり1万円前後が目安。定期的なメンテナンス費用がかかる分、長期的に見ればコストは積み重なります。
一方、フローリングは初期費用が畳よりも高めですが、耐久性に優れています。10年以上使えるのは当たり前で、しっかり施工すれば20年以上もつ場合もあります。表面の傷防止や耐水性の高いタイプを選べば、さらに長持ち。メンテナンスはワックスがけや簡単な掃除程度で済み、長期的にはコスパが高い床材といえます。
👉 まとめ
• 短期的な費用重視 → 畳
• 長期的なコスパ重視 → フローリング
夏と冬の快適さで比較
住み心地の良さは、四季のある日本では大切なポイントです。
畳は天然素材のい草を使用しており、調湿作用があります。夏は湿気を吸収してくれるため、サラッとした足触りで涼しく快適。さらに、冬は断熱性があるため床からの冷えをやわらげ、素足でも温もりを感じられます。特に塩釜市や七ヶ浜町のような海沿いの地域では、湿気対策として畳の快適さを実感される方も多いです。
一方、フローリングは夏場に熱がこもりやすく、冷房がないと暑く感じることがあります。また、冬は冷たさを直に感じることも。利府町や松島町のように冬の冷え込みが強い地域では、素足で歩くと「ひやっ」と感じやすいかもしれません。ただし、フローリングは床暖房との相性が抜群。設備と組み合わせれば、冬でも快適に過ごすことが可能です。
👉 まとめ
• 自然な涼しさ・暖かさ → 畳
• 設備(冷暖房・床暖房)との相性 → フローリング
メンテナンスのしやすさで比較
お手入れのしやすさは、日々の暮らしを大きく左右します。
畳は日常的なお掃除は掃除機でOK。ただし、飲み物をこぼすとシミになりやすく、湿気がこもるとカビやダニの原因になることもあります。こまめな換気や天日干し、除湿を意識する必要があります。
一方、フローリングは掃除機やフローリングワイパーで簡単にお手入れできます。水や食べこぼしも拭くだけで済み、ペットや小さなお子様がいるご家庭では特に安心。塩釜市や多賀城市のように共働き世帯が多い地域では、「手間がかからない」点でフローリングが好まれる傾向があります。
👉 まとめ
• お手入れの手軽さ重視 → フローリング
• 自然素材ならではの風合いを楽しみたい → 畳
どんな方にどちらがおすすめ?
畳がおすすめな方
• 自然素材の温もりを大切にしたい方
• 夏涼しく、冬暖かい部屋で過ごしたい方
• 和の雰囲気や落ち着きを楽しみたい方
フローリングがおすすめな方
• 掃除やお手入れを簡単に済ませたい方
• 長期的なコスパを重視したい方
• ペットや小さなお子様がいて、汚れに強い床材を選びたい
まとめ
畳とフローリング、それぞれに魅力と違いがあります。
• 短期的なコストや自然な快適さ → 畳
• 長期的なコスパやお手入れのしやすさ → フローリング
ライフスタイルやご家族の状況に合わせて選ぶことが大切です。
当店では、畳の表替え・新調工事から、フローリングへのリフォームまで幅広く対応しております。
塩釜市、多賀城市、七ヶ浜町、利府町、松島町で床材のことでお悩みの方は、ぜひお気軽にご相談ください。お客様の暮らしに合わせた最適なご提案をさせていただきます。
経年劣化のため、畳から、フローリングに変えている工事になります。
フローリングだけですと、床下から野寒さが厳しくなりますので青い断熱材を入れて工事をしました。




畳の張り替えから、お家の修繕、リフォームまでお任せください。
株式会社 ベルシステム
022-368-5565
公式LINEからでも受付しております。

