塩釜市千賀の台のお客様から トイレの段差を解消して欲しい
塩釜市千賀の台のお客様からトイレの段差を解消して欲しい ついでに壁と天井のクロスの張り替え (厚みのあるクロス、サンゲツのSP-9701番にて) 床のクッションフロアの張り替え (サンゲツのHM16173番 […]
障子張替の時期は今!乾燥している時期に障子を張り替えるメリットは
障子張替の時期は今! 乾燥している時期に障子を張り替えるメリットとは 障子の張替時期はいつがいい? 寒い時期は避けた方がいい理由 施工事例 お客様から、障子の張替時期は いつ頃が […]
アパートの床板修繕に関して
賃貸だから、直さなくていい、という考え、改める必要があります。 床板がミシミシ音がする、何の音? 床板の施工 賃貸だから、直さなくていい、という考え、改める必要があります。 2月末から、3月い […]
セキスイ畳 MIGUSA 目積ピンク のヘリ無し畳 を新築のお家に納品した例です。
セキスイ畳 MIGUSA 目積ピンクのヘリ無し畳を新築のお家に納品した例です。 セキスイ畳MIGUSAが選ばれる理由 施工事例 最近では新築のお家に畳が入らないお家が多くなってお […]
娘様がネット検索で当店へ パート2 電力使用量を30アンペアから、50アンペアへ容量を上げて欲しい。
エアコンをもう1台付けるために、電力使用のアンペアをあげて欲しい。 アンペアを上げるための準備 エアコンをもう1台付けるために、電力使用のアンペアをあげて欲しい。 ふすまを施工した娘様から、 […]
娘様がネット検索で、当店へ お父様が帰ってくる前に、ふすまを張り替えて綺麗にしたい
娘様がネット検索で、当店へ お父様が帰ってくる前に、ふすまを張り替えて綺麗にしたい ルノン新鳥の子ふすま紙 景勝第32集 No.805を使用してふすまの張り替えを行った例を紹介します。 お父様 […]
国産畳おもてを使用しての施工事例を紹介します。 畳ヘリは松井織物株式会社の海の仲間を使いました。
国産畳おもてを使用しての施工事例を紹介します。 畳ヘリは松井織物株式会社の海の仲間を使いました。 地元の保育園さんとのご縁 畳施工前、施工後 保育園さんとの取り組みについて 年度 […]
ご近所様から 鉄骨の屋根を解体して欲しい。
ご近所様から、鉄骨の屋根を解体して欲しい。 屋根材は、波トタンのアクリル製鉄骨の劣化で張り替えが利かなくなってしまっていた。 いつもお家の修繕やリフォームなどでお声がけを頂いているお客様から 屋根が劣化して、風が吹くと、 […]
ルノン株式会社、しんせん第28集・織物襖紙、907番と936番の張替施工例です。
1.襖の張替が初めて 松島にお住まいのお客様から 初めての襖張替 ということで、ご連絡をいただきました。 タイミングがなく、なかなか踏み切れなかった と奥様が仰っていました。そこへ、当店の年末の折り込みチラシを見てのご注 […]
観音扉の押し入れを、仏壇に変えたい。また、開けっぱなしになるので、天井を軽く塞いで欲しい。ついでに、ふすまの滑りが悪いので、戸車の交換も
多賀城市伝上山のお客様から、 大きな観音扉を外して、小さい観音扉を作って欲しい天井が開いているので、簡易的に塞いで欲しいふすまの滑りを良くしたい 観音扉の押し入れ 和室や、縁側に1箇所は作ってあるような押し入れで、扉2枚 […]