ブログ
塩釜市長沢町にて、隣の土地との境界線のコンクリートが脆くなってきたので、補強の依頼がありました。

1.境界線のコンクリート、穴が空いてる場所を埋める 塩釜市長沢町にお住まいのお客様から 境界線のコンクリートが年々脆くなっているから、補強してほしい というご依頼がありました。 このような形です。 穴が大きくなったり、角 […]

続きを読む
お客様の声
塩釜市新富町で、おもて替えをしました。

メーターサイズの畳を国産畳おもて・本間(ほんけん)サイズを使い、畳のおもて替えをしました。 畳ヘリはアーガイル模様の商品、今様500番。 1.初めて畳のおもて替えをするのですが、どうしたらいい? お家を建ててから、1度も […]

続きを読む
ブログ
熊本産い草・上級品にて、利府町にある茶室の畳をおもて替えしました。畳ヘリは高級綿ベリ・金栗にて。

1.茶室の畳おもて替え 畳工事をしていることで、お茶室の畳工事をすることがあります。 それは、お弟子さんを呼んでお茶会の練習をしたり、お客様を呼んだりする時にお茶を立てるように、専用のお部屋を作っていらっしゃる方もいます […]

続きを読む
ブログ
仙台市太白区長町の着物屋さんに置き畳として 、ダイケン和紙畳・ 銀白100Aを納品しました。

1.ダイケン和紙畳とは 畳と言えば自然のイグサを使った畳、と思われる方もいらっしゃいますが、現在の畳は『和紙畳』『樹脂畳』というように、自然素材の物から工業製品の物も増えてきています。 なぜか。 畳は色が変わる、カビが生 […]

続きを読む
お客様の声
七ヶ浜町汐見台にお住まいのお客様から、『景勝176番』無地でモダンなふすま紙での張り替えについて

1.無地で白のふすま紙、景勝176番について 七ヶ浜町、汐見台のお客様から 初盆だから、ふすまの張り替えをしたい とご用命をいただきました。 今回は白で無地のふすま紙、そしてモダンな『景勝176番』で、張り替えしました。 […]

続きを読む
お客様の声
塩釜市佐浦町にて、畳のおもて替えをしました。

1.初めて畳のおもて替え 塩釜市佐浦町にお住まいのお客様から、畳のおもて替えの依頼を承りました。 初めてなので、何をしたらいいかわからない ということでした。 畳のおもて替えの時は、お客様は何もしなくても大丈夫です。 例 […]

続きを読む
ブログ
利府町加瀬野中沢のお客様。初めての畳替えと、ふすまの張り替え

1.畳とふすまの張り替えは同時に出来る? 利府町のお客様から 9月に和室を使う予定が出たので、畳替えとふすまの張り替えをお願いしたい。 というご依頼。 8月のお盆前に打ち合わせをさせていただき、ふすまの仕様をクローゼット […]

続きを読む
お客様の声
塩釜市大日向町のお客様。“畳”から“フローリング”に変えたい

1.畳は汚れや傷が付いてしまうから、フローリングに変えたい 塩釜市大日向町にて 畳からフローリングに改修して欲しい というお問い合わせをいただきました。 まずは現場の下見をさせていただき、材料等の確認、見積もりを行います […]

続きを読む
お客様の声
店舗のクッションフロア張りを施工しました。

1.塩釜市の工場にて、プレハブ入り口を店舗用のクッションフロアで張り替えしました。 塩釜市にある工場から プレハブが休憩所になっていて、入り口の部分をフロアに張り替えで欲しい というご依頼。 その部分はフェルトのクッショ […]

続きを読む
施工事例
仙台市青葉区東勝山のお客様、ヘリなし畳のおもてがえ工事をしました。

1.いぐさの畳から丈夫な畳はないですか? 仙台市にお住まいのお客様から 犬がいるから、畳がボロボロになってきたから、見に来てくれない というお話をいただきました。 こちらのお客様は塩釜市の運送屋さんの常務様で、以前に運送 […]

続きを読む