仙台市幸町の市営住宅にある集会所に、熊本産のいぐさを使った新畳を納めました。
市営住宅やコンクリートの住宅の下地は土間になっている
市営住宅やコンクリート住宅は、畳を敷くように設計はされておりますが、実際には畳を敷く前に、スタイロフォームや防湿シートを敷く必要があります。
それらの建物の下地はだいたい土間になっております。
こちらのようにです。
市営住宅やマンション、コンクリート住宅は、このような状態で畳だけを敷いてしまいますと、畳の裏が汗をかいてしまい湿気を呼んでしまいます。
なぜか、コンクリートは熱を吸収し、日中はあまり感じない暖かさがありますが、夜までその暖かさをコンクリート内に吸収してしまうからです。
そのため、外気温と内部の気温差が出てしまいます。
特に冬は結露を発生させてしまうため、窓周りや玄関扉などに水滴が付いてしまい、カビを発生させやすくしてしまいます。
カビは人体に悪影響を及ぼしたり、アレルギーの原因になる場合があります。
なので必ず、スタイロフォームや湿気を抑える防湿シートを敷きます。
こちらがスタイロフォームを敷いてところです。
土間には、スタイロフォームや、防湿用のシートが必要です。
隙間なくスタイロフォームを敷きます。
スタイロフォームは断熱材ですので、冬は暖かさを保たせ、夏は暑さを和らげます。
コンクリートに溜まった熱を遮断してくれます。
そのため、市営住宅やマンション、コンクリート住宅に断熱材を敷いたり、壁の中に入れたりします。
施工後
施工後です。
今回は熊本産のいぐさを使い新畳を納めさせていただきました。
また畳べりは、うららの24番を使いました。
元請けの現場監督さんからは、
畳の香りがして安らぐ
畳が入って一気にお部屋らしくなる
というお話をいただきました。
当店では、市営住宅やマンション、コンクリート住宅にも畳の施工実績があります。
畳や断熱材のこと、お家のお困りごとがございましたら、お気軽にご相談ください。
畳の張り替えから、お家の修繕、リフォームまでお任せください。
株式会社 ベルシステム
022-368-5565