仙台市太白区 西中田、畳のおもてがえとクロスを貼りました。
仙台市太白区 西中田のリノベーションの現場にダイケン和室畳と仕切りの建具ふすまに、クロスを貼りました
1.ダイケン和紙畳、清流16番若草色で畳をおもてがえ
最近、マンションにお住まいの方がリノベーションをする際に、
「和室を1つ作りたい」
「和室はそのままにして、畳のおもてがえ、とふすまの張り替えをして綺麗にしたい」
という方が増えていらっしゃいます。
今回は仙台市太白区、西中田にあるマンションの畳のおもてがえと、ふすまの張り替えをさせていただきました。
畳はダイケン和紙畳、清流16番、若草色を使いました。
人気の和紙畳、撥水加工されており、汚れに強く、色代わりがしない。
さらにカビ、ダニを寄せ付けない、というメリットがあるため、人気商品となっています。
畳ヘリは、永瀬オリジナル遊畳t-5番です。
畳の施工後です
2.仕切りふすまに、クロスを貼りました(品番サンゲツsp2826)
と高級とりのこ、ひばり767白磁色を1面貼りました。
今回仕切りふすまには、クロスを貼る面と、ふすま紙を貼る面に分かれました。
こちらが、クロスを貼った面です。
サンゲツのsp2826番です。
綺麗な白の建具に変わりました。
次に、入口面だけ ふすま紙のひばり(767番、白磁色) を使わせていただきました。
見た目は白一色ですが、光に当たると、当たった面だけ白いグレー色に見えたりもします。
3.施工完了
畳、ふすまの施工後です
ふすまは回りの壁紙とマッチしており、畳の色が際立つようになりました。
壁、畳ともに変色しにくいため、いつまでもこのような美しさを保って行けると思います。
今では畳はイグサだけではなく、『和紙畳』や『樹脂畳』といった物も出たり、ふすまに関しては、「壁と一緒にしたい」という方が増えております。
当店では、無料でご相談、打ち合わせ、見積もりを行なっております。
お気軽にお声がけをいただければ、と思います。
畳の張り替えから、お家の修繕、リフォームまでお任せください。
株式会社 ベルシステム
022-368-5565